【ぎっくり腰の原因】
ぎっくり腰は急にやってくるので、戸惑ってしまい困ってしまいますよね。
なぜぎっくり腰になってしまうのか、その理由は疲労といわれています。
・運動
運動をし過ぎて疲労になったり、運動不足により体の循環が良くないことで疲労となってしまい、ぎっくり腰の原因としてしまいます。
よくある原因といえば、同じ姿勢での動きが多いことが不可となってしまい、ぎっくり腰になってしまうことがあります。
・食事の質の悪さ
ぎっくり腰と食事は関係がないイメージがあるかもしれませんが、十分に関係があると言われています。
ぎっくり腰になりやすい人は、胃腸や感情が疲れている人が多いと言われています。
内臓をかばうことで体が歪んでしまい、腰に負担をかけてしまっているようです。
・睡眠
ぎっくり腰になる人は、寝不足や睡眠の質が良くない場合が多くあります。
多くあることといえば、22時~2時のゴールデンタイムに熟睡できていないことです。
人は、22時~2時のゴールデンタイムに熟睡をすることで体がリセットされます。
ゴールデンタイムに熟睡できていないと疲れが蓄積するので、腰に負担がかかってしまいぎっくり腰になりやすくなってしまいます。
・ストレス
ストレスで上手く腰の疲れを放出できないと、ぎっくり腰になってしまうことがあります。
またストレスは筋肉をこわばらせてしまうので、ぎっくり腰になることもあります。
この4つにより疲労してしまい、ぎっくり腰が起きると言われています。
【ぎっくり腰になった場合の対処法】
ぎっくり腰というのは、別名「急性腰痛症」といいます。
急に腰をひねって痛みが発生した状態であるため、急激に痛みがくるということとなります。
急激に痛みが来てしまうので戸惑ってしまいますが、冷静な対応で症状を緩和させるようにしましょう。
以下のようなポイントで、辛いぎっくり腰を乗り越えましょう。
・ぎっくり腰の症状が出たばかりの対象法
ぎっくり腰の症状が出た場合は、焦って動く必要はありません。
ひどく強い痛みなので、痛みが消えるまでその場で辛抱しましょう。
無理して動く必要は全くないので、その場で動かず痛みがなくなるまで動かないようにしましょう。
・痛みを取り除くためには冷やす
ぎっくり腰は急性の痛みなので、温めるのではなく冷やして改善させます。
アイスノンや冷湿布などを使って、患部を冷やしましょう。
冷やすと、徐々に症状が緩和していきます。
間違っても、温めてはいけません。
温めると痛みを発している神経が過剰に反応してしまい、余計痛みを増してしまいます。
場合によっては倒れてしまう場合もあるので、絶対に温めてはいけません。
・アルコールは摂取しない
アルコールを摂取すると神経が麻痺してしまい、痛みが倍増してしまいます。
痛みが取れるまでは、お酒などのアルコールは控えるようにしましょう。
・立てない程の痛みがある場合
立ち上がれないほどの痛みがある場合は、病院で痛み止めを打った方が良い場合があります。
その場合は、即専門医に診てもらい対処しましょう。
絶えられない痛みも、痛み止めなどで楽になりますよ。
いかがでしたでしょうか。
ぎっくり腰は急に訪れるので、戸惑ってしまいますよね。
このような対処で、ぎっくり腰を乗り越えましょう。
もしもぎっくり腰がクセになっている場合は、1度専門医に診てもらうことをオススメします。
岡山市中区 ぎっくり腰なら、「ありがとう整骨院」にお任せください。
Comments