岡山市中区高屋にある ありがとう整骨院の山口です!
最近、当院に肉離れについての問い合わせや
ご来院が増えてきていますので、
今回は肉離れについてお話します。
肉離れとは文字の如く、
「筋肉のつながりが離れた」状態です。
筋挫傷とも言います。
ざっくり説明すると、
ほとんどの場合がご自身の筋肉が瞬間的に
強い力で収縮し、それに耐えれなかった部分が
引きちぎられて起こります。
肉離れの発生理由として多いのは、
筋肉が緊張して固くなっている状態の部分が
強く引っ張られて、筋肉がちぎれて起こるケースです。
ちなみに肉離れを起こすほど
筋肉が緊張した状態になってしまう理由は
①疲労の蓄積
②水分の摂取不足
③体の使い方や姿勢のクセ
などが多く見られます。
その中でも特に、③体の使い方や姿勢のクセ
で起こる肉離れは注意が必要です!
例えば右足に体重を乗せて立つクセがある場合は、
自覚がなく右足の筋肉へ負担をかけるため、
疲労が蓄積して筋肉が常に緊張した状態になります。
その状態で激しい運動をすると、右足の肉離れが
起こるリスクはかなり高くなってしまいます!
右足に体重をかけている自覚がないので、
「理由わからんけど右足疲れやすいんだよなー」
「まあ、ほっときゃ治るだろう」
という感じで放置されている方も
たくさんおられます…。
ちなみに放置すると、
いずれ繰り返し肉離れを起こす状態に
なる場合が多く、
スポーツが続けられなくなる
可能性もあります。
特に春先は気温も高くなり、
冬場は控えていたスポーツや
トレーニングを再開される方も
多いのではないでしょうか?
しかし姿勢のクセが原因だと、
スポーツをしていない間も
負担が蓄積されています。
いざ再開した時にイメージと実際の
体の動きがかみ合わない場合があります。
このようにして筋肉が緊張した
部分が強く引っ張られて
引きちぎれてしまう…。
春先はこんな感じで肉離れなど筋肉のトラブルを
起こしやすい時期です。
「体の同じ所に不調が出やすい」
「普段の生活は大丈夫だけど運動
すると必ず痛くなる所がある」
思い当たる方は一度しっかりと姿勢のバランスや
筋肉の状態をチェックしてみてはいかがでしょうか?
Comments