top of page
  • arigatou

岡山市中区『坐骨神経痛について2』ありがとう整骨院

おはようございます!

岡山市中区高屋にある

ありがとう整骨院の山口です。


前回に続いてテーマは坐骨神経痛です。


今回は日常のどんな事が坐骨神経痛を引き起こす

リスクを持っているのか?


という部分のお話をしていきます。




まず坐骨神経痛が単独で起こる事は非常に稀です。


「慢性的な腰痛」「腰椎椎間板ヘルニア」

「変形性膝関節症」「膝痛」「外反母趾」


などと併せて起こる事がほとんどです。


ざっくり言えば腰や足をかばって生活していると

起こりやすいという事になります。


臀部の筋肉の主な役目は


・片足が浮いた状態でも倒れないように支える。

・会釈のような前傾姿勢をキープする。

このような感じとなります。


そのため、


「腰痛で腰が伸びない」「片足を引きずって歩く」


などが続くと、臀部の筋肉への負担が蓄積し、

筋肉が常に緊張した状態となり、神経を圧迫して

坐骨神経痛を引き起こすリスクが高まります。


また、どちらかの足に体重を乗せて立つクセが

ある方は特に要注意です。



次回は坐骨神経痛はどんな治療が必要なの?

というお話をしていきます。

閲覧数:29回0件のコメント
bottom of page